和歌山駅前
つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
TOP
院長挨拶
こだわり
医療理念
診療案内
アクセス
メディア
アレルギー専門サイト
生活習慣病サイト
Youtubeチャンネル
ドクターズ・ファイル
リビング和歌山
記事をクリックすると、拡大表示します。
【2024年10月号】
新たに点鼻薬が登場!
インフルエンザの予防接種が開始
【2024年9月号】
秋はぜんそくの悪化に要注意
症状が出る前から予防しておこう!
【2024年8月号】
汗や紫外線に要注意!
夏場に悪化しやすい湿疹の対策
【2024年7月号】
マイコプラズマを知っていますか?
4年に1度流行する感染症に注意
【2024年6月号】
溶連菌感染は喉の痛みが特徴
”人食いバクテリア”に注意!
【2024年5月号】
RSウイルスワクチンが承認
基礎疾患のある高齢者に!
【2024年4月号】
「帯状疱ほうしん疹ワクチン」の接種費用
和歌山市で一部助成開始
【2024年3月号】
日中の眠気やだるさが続く人は
睡眠時無呼吸症候群に注意!
【2024年2月号】
今年も例年より多い花粉飛散量
点鼻薬を使いこなそう!
【2024年1月号】
冬に気をつけたい腸炎
ウイルス感染に注意!
【2023年12月号】
長引く“咳せき”に困っていませんか
もしかすると、咳ぜんそくかも?!
【2023年11月号】
気を付けたい冬場の血圧変動
「家庭血圧」で健康管理を
【2023年10月号】
ウイルスの種類は200以上
上気道の炎症「風邪症候群」
【2023年9月号】
風邪? コロナ? 実は花粉症!
秋特有のアレルギーを知って
【2023年8月号】
季節が変わっても要注意
秋の熱中症とかくれ脱水
【2023年7月号】
快適な睡眠環境を整えて
熱帯夜を乗り切ろう
【2023年6月号】
梅雨のジメジメ時期のアレルギー
その原因を調べてみよう
【2023年5月号】
それって本当に五月病
まずはかかりつけ医を受診して
【2023年4月号】
今年は多かった花粉症の重症患者
舌下免疫療法を始めるなら、今
【2023年3月号】
花粉シーズンに多くなる
アトピー咳嗽
【2023年2月号】
これからスギ花粉がピーク
ひどい症状の治療には注射も
【2023年1月号】
インフルエンザが3年ぶりの流行
症状は新型コロナとほぼ同じ
【2022年12月号】
これからの年末年始
お酒の飲み方に気をつけて
【2022年11月号】
アトピー性皮膚炎の悪化に注意
しっかり保湿して予防しよう
【2022年10月号】
インフルエンザとコロナワクチン
今年は同時接種が可能に
【2022年9月号】
新型コロナウィルス
後遺症に気を付けよう
【2022年8月号】
なぜタバコをやめられない
まず理由を知ってから挑戦しよう
【2022年7月号】
美しく健康にダイエットを
無理せず、リバウンドしないように
【2022年6月号】
夏なのに花粉症!?
その原因はイネ科の植物
【2022年5月号】
要因を把握して痛みを回避
上手に付き合いたい片頭痛
【2022年4月号】
しっかり眠れていますか?
内科的な要因があることも
【2022年3月号】
食物アレルギー、治っているかも?
子どもの入学前に検査してみては
【2022年2月号】
花粉症のつらい症状
市販薬や民間療法に頼ってませんか
【2022年1月号】
前兆を見逃さず、検査でチェック
予防したい“糖尿病”
【2021年12月号】
脂質の異常値に気を付けて
年末年始の休み明けにチェックを
【2021年11月号】
血圧が上がりやすい冬こそ
寒さ対策や生活習慣の見直しを
【2021年10月号】
季節の変わり目は要注意!
秋に気を付けたいぜんそく
【2021年9月号】
インフルエンザワクチン
接種の計画を立てましょう
【2021年8月号】
発汗やアルコール摂取が原因
残暑で気を付けたい痛風発作
【2021年7月号】
気をつけたい、夏場にも流行する
RSウイルス感染症
【2021年6月号】
夏に注意したい皮膚トラブル
「日光過敏症」と「コリン性じんましん」
【2021年5月号】
進む新型コロナ高齢者ワクチン
先行接種者副反応の調査報告
【2021年4月号】
その“好き嫌い”は
花粉-食物アレルギー症候群かも
【2021年3月号】
次はヒノキ花粉がやってくる!
舌下免疫療法を始める検討を
【2021年2月号】
死亡率が高いCOPD
禁煙とともに肺機能をチェック!
【2021年1月号】
生活習慣病の原因となる「肥満」
医師の指導で健康的に体重管理
【2020年12月号】
年末年始の発熱!
慌てず、体調の観察を
【2020年11月号】
適切な受診と日常での予防で
風邪などの感染症対策を万全に
【2020年10月号】
インフルエンザは
ワクチン接種で計画的に予防を
【2020年9月号】
秋にも注意したい『花粉症』
身近なイネや草花にも注意して
【2020年8月号】
気付かないうちに「熱中症」
体のサイン、見逃さないで
【2020年7月号】
その体の不調、もしかしたら
「睡眠時無呼吸症候群」かも
【2020年6月号】
特定健診の結果に不安や疑問は?
ほおっておかず医師に相談を
【2020年5月号】
自宅や外出先で受けられる
「 オンライン診療 」を上手に活用
【2020年4月号】
自宅にいながら受診できる
「 オンライン診療 」
【2020年3月号】
憎き花粉症とさようなら!
舌下免疫療法で完治を目指す
【2020年2月号】
正しい情報と予防法で乗り切る!
新型コロナウィルス感染症
【2020年1月号】
これからが本番!「初期療法」で
今年の花粉シーズンを乗り切る
【2019年12月号】
「コンコン」「ゴホゴホ」は
体からのSOSサイン
監修記事
和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
和歌山駅前つじもと内科
・呼吸器内科アレルギー科
〒640-8341
和歌山市黒田95-5
TEL:
073-476-5676
※予防接種は電話にてお問い合わせください。